トップウォー攻略サイト

TOP warの攻略サイトです

雷神戦記について

雷神戦記とは?

f:id:Topwar-jp1:20210306221151j:plain

今までのイベントとは違って、別のサーバーに所属をする連盟と戦うイベントです。

ちなみにうちのサーバーは「S1067」です。

普段は、4U2Cでshahとやり合ってボコボコになったりしてますが、別のサーバーで同じくらいの力のところとやりあえる(らしい)ので、良い戦いができるのではないかと、期待してます!

 

どんな感じなの?

これはビビットアーミーの画面ですが、基本的にはこんな感じのフィールドにイベントが開始をしたら転移します。

このフィールドには、自分たちと敵の2チームしか存在しておらず、それぞれが上下に陣を持ち、そこから相手フィールドへ攻め入っていく形です。

f:id:Topwar-jp1:20210306221048p:plain

フィールドには、自分たちの要塞以外に7種類の施設があります。

要塞

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。

f:id:Topwar-jp1:20210306223900j:plain

 

中継エリア

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。占領時間に応じて移転回数の回復もすることが出来る。また。このエリアまで移転をすることも出来るため、占領をするための非常に重要なエリア。

中継エリアは4基存在し、2基はうち側、2基は相手側です。

f:id:Topwar-jp1:20210306223857j:plain

前線基地

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。

f:id:Topwar-jp1:20210306223909j:plain

暗黒帝国科学センター

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。また連盟メンバーの生命力が加算される。

f:id:Topwar-jp1:20210306223903j:plain

暗黒帝国指揮所

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。また連盟メンバーの攻撃力が加算される。

f:id:Topwar-jp1:20210306223906j:plain

資源地

ダイヤを直接採集することが可能。

ダイヤの獲得によって、連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。

ダイヤの資源地は通常MAPのように検索をすることができませんが、そこら中にあるそうなので、特に問題はないです。

[memo] ここはあまりPt獲得にも美味しくないため、ダイヤが足りなくなりやることがなくなってきたタイミングで行くところな気がしてる。

f:id:Topwar-jp1:20210306223920j:plain

空中投下エリア

爆弾トラックが定期的に投下されるエリア。

 爆弾トラックにはHPがあり、最後に攻撃をした連盟がトラックを奪うことが出来る。連盟Ptと個人Ptを獲得することが出来る。

更に奪ったトラックはランダムで相手が占拠する施設へ爆弾を抱えたまま特攻をしていってくれる。

[メモ]特攻されると20%の部隊を負傷させることができ、駐留中の部隊をすべて追い払うことが出来るという話

トラックのHPは固定で5%ずつ削られるという噂。

ただし、トラックのスピードは非常に遅いため、直前に部隊を施設から吐き出させることで、攻撃を避けることは出来る、

f:id:Topwar-jp1:20210306223924j:plainf:id:Topwar-jp1:20210306221159j:plain

 

だれが参加出来るの?

1連盟最大30名までがイベントに参加が出来る。

また30名揃わなかったときの、控えのチームを10名作ることが出来る。

(今回はkeiのミスにより、控えを入れそびれました。。。。大変ごめんなさい....)

f:id:Topwar-jp1:20210306221202j:plain

 

何をやるイベントなの?

一言でいうと、「 陣取り合戦 」 です。

上記の建物の占拠時間によってPtが付与され、沢山の建物を長く占拠していたほうが勝ちです。

占拠をしやすくするために、または、占拠をしにくくするために、バフの基地や、爆弾トラックなどの邪魔をするための要素があります。

 

f:id:Topwar-jp1:20210306221129j:plain

 

勝つためには、どうしたらいいの?

勝つために非常に重要なのは、この中継エリアです。

もっというと、この中継エリアで得られる移転回数です。

このイベントは、移転をどううまく使えるかによって、勝敗が決まると言っても過言ではないほど、移転が重要です。

移転とは?

フィールド内ではスタート地点か占領した中継エリアにのみ移転可能で、移転すると連盟共通の移転回数を消費します。

移転可能エリアであればそこをクリックするとすぐ移転できます。

移転可能な回数は中継エリアを占領していれば最大20回まで蓄積されます。

前衛に人が集まればそれだけ消費する回数も増えると思うので、残数については連盟内で注意しておく必要がありそうです。

なんで移転が大事なの?

このイベントは兵の修理にダイヤを "異常なほど" 使います。

つまり、保有しているダイヤには限界があるので、ダイヤを使わせれば使わせるほど、ドストレートに相手の懐を攻撃できるえげつないイベントになってます。

言い換えると、自分たちが攻撃自体を避けつつ、どれだけ攻撃をできるかにより、勝敗が決定します。

そのための移転です。

攻撃を避けるための方法は移転をして逃げるのが最も効果的であり、その間相手の主力兵は移動中で要塞におらず、浮いた状態になるので、そのタイミングを狙いカウンター攻撃を仕掛けることが、最も効果的です。

攻撃方法は別途下で解説します。

 

そのため、まずは移転回数を確保するため中継エリアを取りに行きましょう。

占領すると連盟Pt と個人Ptを獲得することが出来る。占領時間に応じて移転回数の回復もすることが出来る。また。このエリアまで移転をすることも出来るため、占領をするための非常に重要なエリア。

f:id:Topwar-jp1:20210306223857j:plain

どう勝つのか?

3つにチームを分けます。

占拠チーム

目的:

施設の占拠が目的です。

占拠の優先順位は、下記の順です。

最優先: 中継エリア

2nd : 暗黒帝国科学センターと暗黒帝国指揮所

3rd : 要塞、前線基地

どう動けばいいの?

開始直後、中継エリアを狙いに速攻で攻撃して奪いに行ってください。

中継エリアは4基存在し、2基は味方側、2基は敵側です。

味方側の2基を抑えつつ、敵側の2基を抑えてしまえれば非常に有利に事を運ぶことができます。

撃破チームが施設を奪ってくれるので、占拠をしたあとは移転を活用し、基本は占拠をするために逃げ続けてください。攻撃が届きそうなタイミングで移転をすることで、相手の攻撃を空振りさせることが最も効果的です。

相手が攻撃をしてきたときの対処の方法は以下の順です。

  1. 移転して交わす(出来るだけ引き付けて)
  2. 増援して貰う(移転出来ない場合)
  3. 基地攻撃をそのまま受ける(最終手段)
  4. (爆弾トラックの場合) ギリギリで撤退して、また兵を入れる。
メンバーは?
  • トモマチ
  • Ramta (占拠リーダー)
  • 猫神のーら
  • ほぷ
  • 青黄赤
  • 檜山
  • いたく
  • ゴースト
  • ninja
  • Kaku_406
  • にゃんこ 
リーダーって何するの?

リーダーは、占拠メンバーに対しての占拠チームとしての動き方を、連盟?イベント内チャットでの指示出しをお願いします!特に移転を使うことになるので、この指示出しをお願いしたいです。

また、他のチームとの連携などもお願いします。

3チーム全体はkeiが見つつ、細かな動きについては、各リーダーへおまかせいたします!

 

撃破チーム

目的:

相手の施設への攻撃とその奪取。

攻撃の優先順位は、下記の順です。

最優先: 中継エリア

2nd : 暗黒帝国科学センターと暗黒帝国指揮所

3rd : 要塞、前線基地

どう動けばいいの?

占拠チームと動きは似ていますが、こちらは戦力主力部隊です!

開始直後、中継エリアを狙いに速攻で攻撃して奪いに行ってください。

中継エリアは4基存在し、2基は味方側、2基は敵側です。

味方側の2基を抑えつつ、敵側の2基を抑えてしまえれば非常に有利に事を運ぶことができます。

占拠チームが施設を守ってくれるので、奪ったあとはさらに相手を施設を奪いに行きつづける部隊です。

基本は相手の戦力が同等 or 格上想定をしているので、カウンター狙いで動いていきましょう。

カウンターとは?

相手が施設を奪うために、兵を出している間は、相手の主力兵は移動中で要塞におらず、浮いた状態になるので、そのタイミングを狙いカウンター攻撃を仕掛けることが、最も効果的です。

相手への攻撃先の優先順位は以下の順です。

 

最優先: 中継エリア

2nd : 暗黒帝国科学センターと暗黒帝国指揮所

3rd : 要塞、前線基地

 

メンバーは?
  • 🐷
  • CAPO (撃破リーダー)
  • ねずー
  • ベガ
  • Knock
  • Shirobo
  • Artemis9
  • Kei
リーダーって何するの?

リーダーは、撃破メンバーに対しての撃破チームとしての動き方を、連盟?イベント内チャットでの指示出しをお願いします!

3チーム全体はkeiが見つつ、細かな動きについては、各リーダーへおまかせいたします!

 

サポートチーム

目的:
  1. 空中投下される爆弾トラックを奪い、相手に突っ込ませること
  2. 施設占拠チームの人数が足りなくなったときには、施設占拠チームと同様の動きをする。
  3. 採集でポイントを稼ぐこと

 

どう動けばいいの?

優先度としては、1,2,3の順番ですが、状況に応じて1と2が逆転をする可能性はあります。

爆弾トラックって?

f:id:Topwar-jp1:20210307124727p:plainf:id:Topwar-jp1:20210307124744p:plain

画像の様に、トラック爆弾は10分毎にマップ中央のステージ上に投下されます。画面左の真ん中辺りに次の投下までのカウントダウンが表示されるのでわかりやすいです。

 

トラック爆弾には耐久値があり攻撃すると1回で5%固定で削れます。20回目に攻撃した連盟にはポイントが入り、敵の最寄り施設へトラック爆弾を突っ込ませる事が出来ます。(全て占領している場合はトラックが消滅する模様)

 

トラック爆弾が着弾するとその施設へ駐留する兵士は20%のダメージを受け全て追い出されます。受ける場合は、進行速度がかなり遅いためその前に撤退すれば全く怖くありません。

 

採集について

これは、採集ポイントに兵を送るだけなので、たいして難しいことはありません。

メンバーは?
  • すまほさん太郎 (サポートリーダー)
  • ちぃ
  • 珍子
  • 龍王ろんたん
  • Eito
  • 桜32
  • はんそん
  • どんどこ
  • 進撃の凡人
リーダーって何するの?

リーダーは、サポートメンバーに対してのサポートチームとしての動き方を、連盟?イベント内チャットでの指示出しをお願いします!

3チーム全体はkeiが見つつ、細かな動きについては、各リーダーへおまかせいたします!

 

初めての雷神をやってみての振り返り

感想

結果としては負けましたー!が初めてのSVSは楽しかったです。

ダイヤ溶かしまくるけど。。。

76レベルの猛者などがいたりして、非常に強かったですが、ルールをしっかりと理解できた次回は、ちゃんと動きさえすれば全然勝つことが出来る戦いだなと感じました。

f:id:Topwar-jp1:20210308102904j:plain

 

youtu.be

 

振り返り

点数としては、36,215点と21,700点で14,515点差で負けました。

大きな点としては、先方の参加人数が合計30名は常にいた事に対して、こちらは22名程度と30名を下回っている状態でした。

そのため個人ポイントの合計で出される連盟ポイントについては、だいぶ不利な状態でした。

それもこれもKeiが控えメンバーを入れそびれるというミスをおかしているせいなので、本当にすみません。。。

採取について

ただ内訳を見てみると、占領Ptについては、戦略通りかなりうまく言ったのではないかと思っています。人数が少ないにもかかわらず占領Ptについては、上回っている状態でした。

ただ、大きかったのは、採集Ptの差が、約11,000点ついておりここで負けたのがポイントです。

採取を行うサポートチームは、採取をしつつ人数が足りないのも有り、占拠部隊のサポートに入ってくれていたため、十分な採取ができなかったと想定されます。

また、同様に空中投下Ptについても、合計20回の攻撃回数は、そこに参加する部隊の数の差が出てしまうため、負けたと思っています。

そのため、まず、次回については、十分な人数を入れることによって、採取を十分に出来るよう動けるようにする。

 

移転の使わせ方について

移転をもっと相手に使わせて動きにくくさせると良かったかと思っています。

最後の方に実験的にやってたのですが、相手の中継基地を奪ったタイミングで相手中継基地へ移転し、その基地にいるメンバーをすべて直接攻撃でふっとばすことをし続けるとダイヤ消費と、移転回数の利用を強いることができ、かなりの痛手を追わせられそうでした。

しかも相手の主力部隊は外に出ている状態のため、本丸はがら空き状態でして、keiレベルの戦力(lv69)で同レベルの相手だけではなく、レベル76の相手もふっとばすことが可能でした。

また、相手からの攻撃がきたら移転をして逃げればいいので、上に書いたカウンターはタイミングが合わせづらいのですが、こっちのほうが圧倒的にやりやすかったです。

 

次回については、撃破チームを1部2部と分けて、knockさんなど数人を1部。2部は直接攻撃で相手をぶっ飛ばし続ける部隊。として分けて配置するのが良さそうでした。